このページのトップへ

サブスクリプション・サービスの合理化が、コネクテッドサービス 提供の可能性を引き出すカギとなる理由

更新8月19日

リー


自動車メーカー各社がコネクテッドサービス 収益性の高いものにしようと模索するなか、北米や欧州市場では、一部の自動車メーカーが簡素化・統合されたバンドルサービスの提供を推進している。 


フルカスタマイズのパッケージやアラカルトの設定可能なオプションという現在の市場アプローチは、顧客にとってあまりにも複雑であり、車両購入後に「安く買わされた」という感情につながりかねない。最近、コネクテッドサービス合理化する方向に転換したブランドがいくつかある。これらの合理化されたパッケージや無料期間の延長は、OEMが顧客の声に耳を傾け、販売後にサブスクリプションの問い合わせが殺到するのではなく、購入時に購入者をコネクテッドエコシステムに招待しようとしていることを示している。 


「質的・量的な消費者調査を通じて、私たちは一貫して、シンプルで圧倒的な選択肢の少なさを求めていることを確認しています。消費者は購入を決定する際、ナビゲーション、安全性、セキュリティといった価値の高い機能を優先する傾向がある。しかし、急速な技術革新や多様な価格モデル(1回限りの料金かサブスクリプションか)と相まって、選択肢の増加は意思決定を著しく複雑にしている。このような混乱は、OEMと顧客の間に摩擦を生み、最終的には購入の可能性を低下させ、ブランドに関する好意的な口コミも減少させる。"


より強固で機能豊富な基本コネクテッド・サービスが、複数のOEMで新車購入時に8年や10年といった長期にわたって無料で提供されるようになっている。これは、月々のサブスクリプションとは対照的に、関連サービス費用の多くを車両の希望小売価格に含める方向への軸足を表しており、サブスクリプションをめぐる消費者の否定的な感情を考慮すると、方向性としては正しい。  


出典SBD Automotive - HY1 2025 Connected and Digital Services Guide.
出典 SBD Automotive - HY1 2025 Connected and Digital Services Guide.



アメリカでは ステランティスは最近ステランティスは、提供するコネクテッドサービス再編を発表した。ステランティスは今後、2つのパッケージのみを提供する:


  1. OTA、車両ヘルスアラート、車載ゲーム、デジタルキーなどを含む10年間の補完的な基本パッケージ

  2. 盗難車追跡、Wi-Fiホットスポット、コネクテッド・ナビゲーションなどを含むプレミアム・サブスクリプション・コネクティビティ・パッケージ。   


ほとんどのプレミアムサブスクリプションパッケージはまだ短期間(1年以下)で提供されていますが、リンカーンが4年間の無料トライアルを提供しているように、いくつかのプレミアム接続機能は、より長い無料トライアルで提供されていることがわかります。 ブルークルーズFordハンズフリーハイウェイドライビング機能)を上位トリムで4年間利用できる。


このような戦略の進化は、OEMが顧客を取り込むための基礎を築き、顧客が自動車メーカーのコネクテッドサービス 環境を利用し、受け入れる機会を有機的に提供する。大手企業は、補完的なコネクテッド機能を備えた基本レベルのエンゲージメントを提供し、ユーザーをプレミアムサブスクリプションコンテンツのサブスクリプションバンドルに転換させる足がかりを提供している。  


決定的に重要なのは、ベースレベルのコネクティビティ・パッケージを車両販売価格に組み込むという戦略で、前払い価格を1つにしたいという顧客の欲求を満たすことができる。もちろん、自動車メーカーは、車両購入を誘引するために、無料バンドルに競争力のある機能を盛り込み、プレミアムサブスクリプションを引き出すために、セキュリティ/リモート/ADAS/L2+などの魅力的な機能セットを用意しているという前提がある。 


今後数年間は、より包括的な無料長期バンドル・パッケージと、オプションでより充実したプレミアム・サブスクリプション・サービスの提供により、提供サービスの簡素化が進むと予想される。 

コネクテッド&デジタル・サービス・ガイド
コネクテッド&デジタル・サービス・ガイド

自動車のサブスクリプション・モデルに関する消費者のフィードバックに基づけば、洗練された「シンプルなバンドル」提供は、消費者エンゲージメントに向けた前向きなシフトであり、有機的なサブスクリプション収益機会の強化につながるだろう。 





米国、欧州、中国におけるコネクテッドカー・サービスの最新情報(OEMの提供サービスやサブスクリプション・モデルの詳細など)については、業界をリードする526コネクテッド&デジタル・サービス・ガイドをご覧ください。

ページ下